• facebook
  • instagram
  • twitter
  • note
  • tumblr

x4160677 - Part 21

  • TOP
  • x4160677 - Part 21

#水彩 ロビンフッズベイの路地_英国

新しい年も、おかげさまで気持ちよく滑り出しています。

教科書のためのさし絵、オーダーの水彩画、コンペのための描き下ろし、絵本のラフ、そして4月開催の神戸個展へ向けての水彩画制作も始まっています。

事務仕事の新しい書類保管ファイルも作ったのですが、気がつけば開業から30期目。昨年還暦を迎えたので、改めて2023年は心機一転の年となりそうです。

そんな今日、嬉しい刷り上がりが届きました。

水彩で描いた、『伊達武将隊仙台名所絵葉書』第二弾です。昨秋発売の第一弾に続いて、伊達武将隊公式オンラインショップ発売されるとのことです。

今回の武将隊のバックの絵柄は、
政宗公騎馬像
陸奥国分寺薬師堂
仙台七夕
秋保大滝
です。
ぜひ、オンラインショップをのぞいてみてください。

昨年秋から、「やり方」を変えたことがあります。仕事の進行表の「手書き化」です。
大体常時5つぐらいの仕事が追いかけっこするように同時に進行しています。
(1日に5つではないです。そんなことしたら死にます)
今まではパソコンのスケジューラーやtodoを使っていましたが、打ち込んで安心して、ともすれば失念、、、ということが何度か出てきたのです。
打ち込むことで、一安心してしまってるのかもしれません。

なので、独立時(パソコンがなかった時代)の「紙に手書き」に戻してみました。

入ってきた仕事をA4の紙に順繰りに手書きすることで、毎日否が応でも目に入ってくる。
チェックもラフ予定、フィニッシュ予定を蛍光ペンで色分けして、消していく。
結果「あ!忘れてた!」がなくなりました。

まあ、「加齢でしょ」と言われればそれまでですが、デジタルでもアナログでも、自分が一番使い勝手いいやり方が「正解」ですよね。

今年は近畿での絵画展も二ヶ月おきに予定されています。長丁場の出版系の仕事も二冊刊行予定。

「さみだれをきちんとのんびりぼんやりと」が今年のテーマかもしれません。

#透明水彩 仙台風景_広瀬川雪景

ひばり 遠野青笹にて #水彩

12月24日、25日、急ですが都合により森のアルティオは臨時休業します。

今年もクリスマスプレゼント用をはじめとして、様々な水彩作品オーダーをありがとうございました。

皆さま、良いクリスマスをお迎えください。


#アトリエアルティオ #古山拓 #水彩画 #ギャラリー #川崎町 #水彩オーダー

毎日見るもの。その一つにカレンダーがあります。

今年は二つのクライアントから水彩画によるカレンダーのご依頼をいただきました。

リンテック様とバイタルネット様とです。

リンテックはぼくが今まで旅してきたヨーロッパの風景。バイタルネットの絵柄は、本店支店がある都道府県の風景です。共にB3サイズ。どちらも取材旅で見てきたモチーフ。

バイタルネットカレンダーは、薬局でよく見かけます。リンテックカレンダーは株主に送られるとのこと。

毎日、僕の絵を誰かが目にしている、、、と考えると、「旅を続けてきてよかったな」と思うのです。

通販のカレンダーもおかげさまでCDケースカレンダーは保管用の数部を残して完売。めくりタイプカレンダーは在庫十数部となりました。

2023も日々共にあらんこと、ありがたい限りです。

  

クライアント:明泉幼稚園

明泉幼稚園丸山キャンパス:俯瞰イラスト/ペンに水彩

※敷地内を踏査取材して鳥の目線で仕上げました。まだドローンがなかった時代の仕事。数年おきに改訂版を随時制作中。

最新版が完成しました。どこが変わったでしょうか?間違い探しではありませんが、比べてみてください。

↓最新2023年版

幼稚園のイラストマップ

 

 

クライアント/東北学院

媒体/東北学院3L通信:キャンパスギャラリー 水彩イラスト

 

酒のやまや様 2022-23ギフトカタログ表紙

透明水彩で描いたモン・サン・ミシェル印象

 

■2011/11/15更新 オリジナルカレンダー通販=完売につき終了しました■

古山拓水彩オリジナルカレンダーの通信販売はおかげさまで完売につき終了しました。ありがとうございました。