• facebook
  • instagram
  • twitter
  • note
  • tumblr

x4160677 - Part 40

  • TOP
  • x4160677 - Part 40

ブログにようやくたどり着きました。

一ヶ月ほど更新が滞っていました。

体のメンテ入院が入ってしまったり、新聞の連載(挿絵)が始まったり、震災に関わる大仕事(だと思う。。。)が動き始めたり、カレンダーの水彩画が動いていたり、アニメの企画が進んでいたりと、右往左往の日々です。

新しいチャレンジも新アプリをマスターせねばならずで、これを乗り越えたらいいことがあるかな、、、と、導きに従って日々をこなしています。

今、新聞連載中の児童文学への挿絵が楽しい毎週です。タイトルは「みちのく山のゆなな」。作家はおおぎやなぎちかさんです。一週間って、こんなにも速かったっけか???と思うほど、締め切りがあっという間に到来。今日も2カット、描いて送りました。

話は変わって、今、隣の家が取り壊されています。住人だった老夫妻とも長いお付き合いだっただけに、毎日聞こえてくる重機のバリバリ、、、という音が、それはとても寂しく感じられます。

我が家も古い家です。壊される時がいずれは来るんでしょうけど、詰まった思い出は、どこへ飛んでいくのだろう??誰か教えて欲しい。

今日の絵柄は、連載挿絵の「みちのく山のゆなな」からワンカット、そして、トップの水彩画は某社から依頼されているカレンダー用の絵柄です。私のストックデータからレンタルのストックホルム風景です。

**ぬり絵参加者大募集**<締め切りました>

-Stay Home-企画-古山拓と描く100人のぬり絵アニメプロジェクト-『1分アニメ〈広瀬川 君の翼になれたら〉』

このたびアトリエ・アルティオは、広瀬川をテーマに「手作り1分アニメ」を制作します。(仙台市市民文化事業団新型コロナ対策企画後援を受けてのアニメ制作です。)

演出・原画・動画作成・編集(約500枚の「ぬり絵原画」)は、かつて「ゲゲゲの鬼太郎」「Mr.味っ子」などの原画を手掛けた画家、イラストレーターの古山拓が担当します。つきましては、動画元絵への着彩=色鉛筆でのぬり絵に参加協力していただける方を、大募集いたします!!<締め切りました>
         
*注意事項* 原画の受け渡しは、文化事業団の企画趣旨である「在宅アート」の観点から、対面でお渡しするのではなく、レターパックを使ってのやり取りとなります。

お渡しするぬり絵は、一枚一枚が大切なアニメの原画となります。指定納品日厳守でぬり絵制作をお願いいたします。

*一部、描いていただいた塗り絵原画に画像補正等、手を加える場合がございます点、ご了承くださいませ。

・・お問い合わせ・・
 アトリエアルティオ(古山拓絵画工房ランズエンド)
〒980-0822 仙台市青葉区立町19-20-1F
☎︎&fax 022-797-8389 E-mail artio@bell.ocn.ne.jp
担当 古山久美子
   
♢「助成(公財)仙台市市民文化事業団」♢

 

以下、「参加要項」・「塗り絵制作についてのお願い」をアップします。お読みいただけると幸いです。

■ 2020年8月17日公開 ■

**ぬり絵参加者大募集**締め切りました

-Stay Home-企画-古山拓と描く100人のぬり絵アニメプロジェクト-『1分アニメ〈広瀬川 君の翼になれたら〉』

このたびアトリエ・アルティオは、広瀬川をテーマに「手作り1分アニメ」を制作します。(仙台市市民文化事業団新型コロナ対策企画後援を受けてのアニメ制作です。)

演出・原画・動画作成・編集(約500枚の「ぬり絵原画」)は、かつて「ゲゲゲの鬼太郎」「Mr.味っ子」などの原画を手掛けた画家、イラストレーターの古山拓が担当します。つきましては、動画元絵への着彩=色鉛筆でのぬり絵に参加協力していただける方を、大募集いたします!!<締め切りました>

*参加費* お一人様1500円 (塗り絵原稿郵送料、アニメ製作費等に充当させていただきます)
     指定の銀行口座にお振込いただきます。(すみませんが振り込み手数料はご負担ください)
         
*注意事項* 原画の受け渡しは、文化事業団の企画趣旨である「在宅アート」の観点から、対面でお渡しするのではなく、レターパックを使ってのやり取りとなります。

お渡しするぬり絵は、一枚一枚が大切なアニメの原画となります。指定納品日厳守でぬり絵制作をお願いいたします。

*一部、描いていただいた塗り絵原画に画像補正等、手を加える場合がございます点、ご了承くださいませ。

・・お問い合わせ・・
 アトリエアルティオ(古山拓絵画工房ランズエンド)
〒980-0822 仙台市青葉区立町19-20-1F
☎︎&fax 022-797-8389 E-mail artio@bell.ocn.ne.jp
担当 古山久美子
   
♢「助成(公財)仙台市市民文化事業団」♢

以下、「参加要項」・「塗り絵制作についてのお願い」をアップします。お読みいただけると幸いです。

 

■ 2020年8月17日公開 ■

**ぬり絵参加者大募集**<締め切りました>

-Stay Home-企画-古山拓と描く100人のぬり絵アニメプロジェクト-『1分アニメ〈広瀬川 君の翼になれたら〉』

このたびアトリエ・アルティオは、広瀬川をテーマに「手作り1分アニメ」を制作します。(仙台市市民文化事業団新型コロナ対策企画後援を受けてのアニメ制作です。)

演出・原画・動画作成・編集(約500枚の「ぬり絵原画」)は、かつて「ゲゲゲの鬼太郎」「Mr.味っ子」などの原画を手掛けた画家、イラストレーターの古山拓が担当します。つきましては、動画元絵への着彩=ぬり絵に参加協力していただける方を、大募集いたします!!<締め切りました>

*参加費* お一人様1500円 (塗り絵原稿郵送料、アニメ製作費等に充当させていただきます)
     指定の銀行口座にお振込いただきます。(すみませんが振り込み手数料はご負担ください)
         
*注意事項* 原画の受け渡しは、文化事業団の企画趣旨である「在宅アート」の観点から、対面でお渡しするのではなく、レターパックを使ってのやり取りとなります。

お渡しするぬり絵は、一枚一枚が大切なアニメの原画となります。指定納品日厳守でぬり絵制作をお願いいたします。

*一部、描いていただいた塗り絵原画に画像補正等、手を加える場合がございます点、ご了承くださいませ。

・・お問い合わせ・・
 アトリエアルティオ(古山拓絵画工房ランズエンド)
〒980-0822 仙台市青葉区立町19-20-1F
☎︎&fax 022-797-8389 E-mail artio@bell.ocn.ne.jp
担当 古山久美子
   
♢「助成(公財)仙台市市民文化事業団」♢

以下、「参加要項」・「塗り絵制作についてのお願い」をアップします。お読みいただけると幸いです。

 

 

 

■ 2020/8/8更新■

今年の夏のアルティオオリジナルTシャツ、販売開始です!
Royal Hare Force・スピットファイア スコードロン・うさぎ隊長、発進‼️🐇』
因みにヘアは野ウサギの意です。
通販も承っております。
発送ご希望の際は、送料別途¥370(一枚ご購入の場合レターパックライトで発送)ご負担願います。
サイズ♢S M L (XLは完売しました)
価格♢¥2970税込
男女兼用サイズにつき、女性の方は写真をご参照ください。SとMサイズ着用。首まわりと丈を比べてみてくださいね。
モデル身長 162センチ
   体重 5?キロ
まだまだこれから夏本番☀️元気に過ごしてまいりましょう♪

通販ご希望の方は、こちらからどうぞ♪(商品到着後、「銀行振り込み」をお願いしています)

 

 

 

 

水彩・すみれの村の路地〜南仏・トゥレットシュルルー

花の小径〜イギリスヨークシャー・ロビンフッドベイ

浜辺にて_イギリスヨークシャー・ロビンフッドベイ

東北にゆかりのある児童文学作家さんたちが発起人となって、「みちのく童話賞」を発足させました。

実行委員会のおおぎやなぎちかさんの児童書挿絵を手掛けた縁で、アトリエ・アルティオも協賛しています。

店舗にはチラシを置いていますので、「そういえば童話、書いてみたかった」という方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう?

テーマは「光」です。

応募資格、応募規定等、詳しくはチラシ・ウェブサイトをご覧ください。

「最上川が氾濫」のニュースに我が目を疑いました。今まで幾度となく取材で訪れた山形の一級河川です。

蛇行する様、そして両側に急な山を従える風情が好きで、作品にもしています。

アップした水彩画は、2013年に描き下ろしの注文をいただいた作品です。描いた場所は被害が出た大石田です。

被害が今以上に広がらないことを祈りつつ、被害に遭われた方々へお見舞いを申し上げます。