x4160677 - Part 6
- TOP
- x4160677 - Part 6
アトリエ アルティオ ウィンターフェア『ちび絵まつり』
⚫︎開催日…日によってオープン時間、クローズ時間が異なりますのでご注意ください。
12/6(金)13:00〜18:30
12/7(土)10:30〜18:30
12/8(日)10:30〜16:00
⚫︎会場…アサカlaboratory 仙台市青葉区春日町2−15(メディアテークから徒歩約2分)
クリスマスの向けて、小さな水彩画「ちび絵」と石けんや雑貨、お菓子などのウィンターフェアを開催します。 壁にかけられた絵は、新しい日々への小さな扉。 皆様のご来場を心よりお待ちしています。
⚫︎2024/11/15投稿⚫︎
アトリエ アルティオ ウィンターフェア『ちび絵まつり』開催のお知らせ
クリスマスの向けて、小さな水彩画「ちび絵」と石けんや雑貨、お菓子などのウィンターフェアを開催します。
壁にかけられた絵は、新しい日々への小さな扉。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。
⚫︎開催日…日によってオープン時間、クローズ時間が異なりますのでご注意ください。
12/6(金)13:00〜18:30
12/7(土)10:30〜18:30
12/8(日)10:30〜16:00
⚫︎会場…アサカlaboratory 仙台市青葉区春日町2−15(メディアテークから徒歩約2分)
+ + + + + + + + + + + + + + +

サカナイラスト 和紙に水彩
本日、おかげさまで73回目の個展が最終日を迎えることができました。
いつもいらしてくださるお客様、新しいお客様、本当にありがとうございました。
最終日も素敵な出会いが訪れることを確信しつつ、感謝を込めての投稿です。
これからも旅の空気を伝える個展を続けます。。
今後の予定は
12/6.7.8の仙台・アサカラボでの「アルティオちび絵祭り」、そして
2025年1月20〜25の東京「聖路加国際病院ギャラリー」での展示、そして
3月18〜23の神戸・「ギャラリーデラパーチェ」での展示と続きます。
まだまだ旅半ばですが、流れに身を任せつつ皆さんとお会いする機会を楽しみにやっていきたいと思います。
そして今日は62回目の誕生日。
最終日と誕生日を笑顔で迎えられたこと、心から感謝申し上げます。
2024/10/3〜9|仙台・藤崎本館6F美術ギャラリーにて、古山拓水彩画展~旅絵2024~を開催します。
藤崎では19回目、通算では1994年以来、73回目の個展となります。
この春訪れたチェコ、オーストリア、ドイツ、フランスの旅で受け取った印象をはじめ、ヨーロッパの風景をラインナップします。
ご来場を心よりお待ち申し上げます。
🔳2024/8/19投稿🔳
手がけた絵本『一本の木がありました。』(作・企画くすのきしげのり/原案・絵ふるやまたく/PIE International)が、なんと合唱曲になりました。
合唱を手がけるのは、東京藝大出身のプロの音楽家の皆さんです。そのコンサートが10/26(土)牛込箪笥区民ホールにてあります。
ちなみに絵本の中の言葉は、たったの一言です。それがどんなふうに表現されるのでしょうか?
日時会場◉10/26(土)◉14:00開演/牛込箪笥区民ホール
詳しい公演、チケット情報はチラシ画像をご覧ください。
チケット購入先のQRコードも載せておきます。
手がけた絵本『一本の木がありました。』(作・企画くすのきしげのり/原案・絵ふるやまたく/PIE International)が、なんと合唱曲(😳)になりました。
その合唱を手がけるのは、東京藝大出身のプロの音楽家の皆さんです。
そのコンサートが10/26(土)牛込箪笥区民ホールにてあります。
ちなみに絵本の中の言葉は、たったの一言。それがどんなふうに表現されるのか???
ぼくも会場に行きます。
◉10/26(土)牛込箪笥区民ホール
◉14:00開演。
詳しい公演、チケット情報はチラシ画像をご覧ください。
チケット購入先のQRコードも載せておきます。
ぜひいらしてください!
小さな水彩画からアンティークアートまで
告知です!
2024/9/4〜10|大阪・阪神梅田本店:ハローカルチャー2にて、古山拓水彩画展「旅絵2024」を開催します。
阪神梅田本店では3度目の個展となります。
ご来場を心よりお待ち申し上げます!