x4160677 - Part 73
- TOP
- x4160677 - Part 73
「あなたの一日が世界を変える」
そんな大それたことってできるんだろうか???普通そう思いますよね。
でも、できます。
じゃあ、どうすればできるのか?
その答えを書いた絵本が、くすのきしげのり先生作、私が絵を担当した「あなたの一日が世界を変える」(PHP研究所・刊)です。
この本は2016年に刊行された絵本ですが、今日、アルティオに絵本の内容に感銘し、「絵本を紙芝居にして、施設などで広めたい」という希望をもったお客様が遠方から見えました。
ボランティアで絵本の内容を広めたいとの想いに出版社からも了解をいただきました。
「絵本は出版されて終わりじゃない。育てて行かなきゃならないんだよね」とは、作者のくすのき先生の言葉です。
このおはなしがまた違うフィールドで広まって行く。そして少しだけ、世界が変わる。
私のような小さな存在でも、こうしてチェンジの小さなきっかけを作ることができました。感謝です。
なんだか絵本がすこしずつ成長して行くような気がしています。
日本橋Art.jp×atelier Artio共同企画「古山拓展・水彩で旅するヨーロッパ」本日始まりました。
MdNデザインインタラクティブさん、グノシーさん、livedoornewsさんがリリースニュースを早速紹介してくださっています。
ありがとうございます!
https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/63444/?fbclid=IwAR24TTVOZPj6gUArAduMjSlo-JRvFIzdWfO18-h-7DVn5nPFQ8AjkVJxCXg
さっそく日本橋Art.jpのweb個展にはたくさんのアクセスをいただいているとのことです。感謝です。
ご来場、アクセスをお待ちしています。
日本橋Art.jpサイトは以下です。
https://nihonbashiart.jp/news/2019/01/post-19.html
ポルトガル・キャステルベル社は品質香りともに高いクオリティの石鹸を作っていることで有名ですが、ハローシティコレクションの石鹸をこの度入荷しました。
パッケージには有名観光地が粋にデザインされています。
「Bonjour Paris」「 Hello London」「 Ciao Rome」の三種類。旅好きな方へのちょっとしたプレゼントにも最適です。
22日から当アトリエではじまる日本橋Art.jp×atelier ARTIO共同企画・古山拓展「水彩で旅するヨーロッパ」にあわせての入荷です。
水彩画を楽しみながら、同時にヨーロッパの石鹸のパッケージデザインも楽しんでいただければ嬉しいです。
会場でお待ちしています。 予告編の動画を作りました。こちらです。
日本橋Art.jpさんとのコラボレーション企画がスタートしました。
ウェブとリアルの二つの会場で作品を楽しんでもらおうという共同企画です。
その「古山拓展・水彩で旅するヨーロッパ」のウェブ展覧会が、先行公開されました。
リアル会場となるアトリエアルティオでは1/22からの展示となります。
以下にアクセスしてウェブ展覧会をお楽しみいただければ幸いです。
https://nihonbashiart.jp/news/2019/01/post-19.html
また、日本橋Art.jpさんがプレスリリースを打ってくださいました。
以下ご紹介します。
+ + +
~日本橋Art.jp×アトリエアルティオ~古山拓展【水彩で旅するヨーロッパ】
日本橋Art.jp
当展覧会では日本全国の画廊や画家を集めた総合情報サイト日本橋Art.jpの web展覧会との共催にて、インターネット上でも作品の閲覧、購入が可能になり、遠方で足を運べない、仕事でギャラリーに行く時間がないとこれまで不満を 持っていたコレクターもネット上から展覧会に参加できるようになりました。
~日本橋Art.jp×アトリエアルティオ~古山拓展【水彩で旅するヨーロッパ】
宮城県仙台市のアトリエアルティオにて、1月22日より「古山拓展【水彩で旅するヨーロッパ】」がスタートします。学生時代ヨーロッパ古代史を専攻した水彩画家古山拓が、独自の目線で描くヨーロッパの街並みは根強いファンがることで知られています。
今回は実店舗だけではなく、日本全国の画廊や画家を集めた総合情報サイト日本橋Art.jpのweb展覧会にて、インターネット上でも作品の閲覧、 購入が可能になり、遠方で足を運べない、仕事でギャラリーに行く時間がないとこれまで不満を持っていたコレクターもネット上から展覧会に参加できるように なりました。
さらにweb展覧会では実店舗の展覧会に先駆けて、1月18日からプレオープンとして作品を公開、購入も可能に!
東北で活躍する画家古山拓の作品をいち早くご覧になりたい方は、日本橋Art.jpのweb展覧会をご覧ください。
■古山拓展web展覧会はこちら
https://nihonbashiart.jp/exhibition/2019/01/post-1.html
■アトリエアルティオ実店舗展覧会
会期 2019/1/22(火)~2/16(土)午前11時~午後6時
(会期中は月曜のみ休業となります)
住所:〒980-0822 宮城県仙台市青葉区立町19-20 パークサイドコーポ1階
電話番号:022-797-8389
アトリエアルティオ紹介ページ
https://nihonbashiart.jp/gallery/cat30/cat207/post-88.html
古山拓紹介ページ
https://nihonbashiart.jp/artist/cat9/post-94.html
遠方の方、時間が取れない方にも,作品を見ていただきたいと思います。
以下でぜひご覧ください。
https://nihonbashiart.jp/news/2019/01/post-19.html
アルティオ会場のみ併催『仙臺ちび絵』展
会場/アトリエアルティオ web会場/日本橋Art.jp
会期/2019/1/22(火)〜2/16(土)午前11時~午後6時 (会期中のアルティオ店舗は月曜のみ休業となります)
〜アトリエアルティオからのご挨拶〜
作家古山拓は、ヨーロッパ古代史を大学で専攻した後、絵の世界に入ったという変わった経歴を持っています。絵は独習ですが、絵の学びのひとつはヨーロッパの旅の路上だったといいます。それゆえでしょうか、独特の旅目線を感じます。
そんな古山拓のヨーロッパの旅先で出合った水彩風景画をお届けします。また、アルティオ会場限定で、仙台風景を小さな額に収めた『仙臺ちび絵展』も同時開催いたします。
会期中ギャラリーにお越しになれないお客様のために、web上で展覧会をお楽しみいただける「日本橋Art.jp web展覧会」を同時開催致します。「日本橋Art.jpウェブ展覧会」はアルティオ会期と同時期公開、1月22日から2月16日までの限定web展覧会となります。
ウェブで、会場で、ぜひご高覧くださいませ。

Mont Saint-Michel
オーダー作品お届けで、お客様宅へ伺ってきました。
もともと個展にいらしてくださっていたお客様A.Mさん。アルティオがオープンしたときにふらっとやってきては、さりげない営業へのアドバイスをくださったり、「不思議な方だなあ」と思っていました。
あるとき、「描いていただきたい絵があるのです」と相談されました。
きくと「以前店をやっていましたが、今はたたんでしまいました。過去の絵になりますがその店舗の看板を見せつつ、七夕の思い出を描いてほしい」とのオーダーでした。
打ち合わせではお客様のルーツから今までをきちんと綴った資料をお持ちになり、今は無い店舗への愛情が感じられました。
額装へもこだわりを感じました。なので制作中に一度ご自宅を訪問。インテリアに合う額をフレーマーさんにお願いしました。
年末の完成した絵を昨日おとどけ。ご自宅の玄関に掛けさせていただきました。
オーダー作品は個展作品とは違います。お客様の想いをどうやって絵に活かすか?見たことの無い構図から色彩まで、クリエイティブな制作です。それはドキドキですがお客様の笑顔で全て救われます。
心よりありがとうございました!
ニースの丘へ 透明水彩
あけましておめでとうございます。皆様よき新年をお迎えのことと思います。2019年の正月三が日、仙台は過ごしやすい天気に恵まれていました。アルティオギャラリー店舗は8日火曜日からの営業です。今年もよろしくお願いいたします。制作室の古山拓絵画工房ランズエンドでは今日4日から仕事が始まります。
正月三が日は読書をしたり映画を観たりと、しっかり休養をとりました。そんな元旦、お仕事をいただいている青森のポートさんから、うれしい便りが届きました。
年末に仕上げた年末メッセージカードの刷り上がりが入っていましたので、トップと文末 に紹介いたします。
ことしの新しくはじめることはいくつかありますが、ひとつに、神戸での個展があります。5月11日から16日までの一週間です。
不思議と神戸の方には縁があり、震災のときも幾人かの関西の方に助けていただいたこともあり、いつかお邪魔したいと思っていました。
会場はトアロードにあるトアギャラリーです。一週間の在廊、そして神戸滞在でどんなご縁をいただけるのか、今から楽しみです。
今年の決まっている作品展予定を以下ご案内します。
●1月中旬〜2月中旬(予定) web・日本橋Art.jp × 仙台・アトリエアルティオ共同企画展「水彩で旅するヨーロッパ」…実店舗アルティオの展示を、日本橋Art.jpさんがweb個展として連携します。アルティオ会場のみで【仙臺ちび絵】展併催。
●4/17(水)〜4/23(火)仙台・アトリエアルティオ 藤村みゆき(人形)×古山拓 二人展「文学部」展(仮題)
●5/11(土)〜5/16(木)神戸・トアギャラリー 個展
●6/10(月)〜6/16(日)銀座・ギャルリサロンドS 個展
●9/26(木)〜10/2(水)仙台・藤崎 個展
●11/2(土)〜11/10(日)新潟新発田・ギャラリー栞 桑原信之(家具)×古山拓 二人展
●12/3(火)〜12/26(木….予定・会期変更の場合あり)仙台・アトリエアルティオ ちび絵まつり
展覧会の数は幸運数の七。七つの展覧会のどこかで皆様とお会いできることを、心から楽しみにしています。