Topics - Part 10
- TOP
- Topics - Part 10
■ 2019/5/27 投稿 ■
河北TBCカルチャーエスパル教室で、新講座を担当することになりました。絵本を手作りする講座です。
「手づくり絵本を贈りましょう~あなただけの物語を一冊に~」(6カ月講座)
大切な方へ世界に一冊だけの「手作り絵本」を贈る….。その瞬間、どんなサプライズが待っているでしょう???古山拓がいままで絵本に携わることで培ってきた絵本をつくるノウハウを、オリジナルカリキュラムに。6ヶ月12回で「あなただけの一冊」を楽しく仕上げる新講座です。(楽しく絵本を作り上げる講座ですので、絵画指導ではなく絵本作りへのアドバイスとなります。)
以下、カルチャーセンターの講座案内です。6カ月講座となります。
「世界に一冊の絵本を作りませんか? 家族や大切な方との思い出、旅の出来事など、あなたが描く物語とさし絵を素敵な贈り物にしましょう。絵本作家の古山拓が独自のカリキュラムで優しくお手伝いします。「白い絵本」の市販キット、手持ちの画材と手書き文字で仕上げます。」
日程: 7/3・17、8/7・21、9/4・18
6カ月講座
第1水曜日 第3水曜日 18:30~20:30
受講料・維持運営費
3ヵ月6回10,044円(入会金別)(6ヶ月講座ですが、受講料のお支払は3ヶ月分毎です)
受講者持参品
水彩、クレヨン、色鉛筆などお好きな画材
教材費
制作キット代、資料代など別途
お申し込みをお待ちしています!
■ 2019/5/1 投稿 ■
アトリエアルティオ「おはなしの部屋△」第七夜開催のお知らせ=満席となりました
「話すこと、聞くこと、そして読むこと」
日時・2019年5月22日(水曜)19:30~
今回のゲストは、フリーアナウンサーの黒田弘子さんです。
わたくし古山は、ラジオ出演やギャラリー対談、また朗読ライブの仕事で黒田さんと長いご縁をいただいてきました。今回は「話す仕事」の舞台裏から小さな朗読までご披露いただく予定です。ぜひみなさまご一緒に楽しみましょう♩
申し込みは、トップページ最下部「ショップへのお問い合わせフォーム」より「おはなしの部屋△参加希望」と記載の上お申し込みください。
※定員は先着11名となります。=満席となりました(お茶代として当日500円頂戴します)
※満席の場合はキャンセル待ちでよろしければご予約を承ります。
※キャンセルは前日18時までご連絡ください。
FM仙台「in my life」の番組に出演しました。人生における大切な一曲を語るという内容です。お相手のパーソナリティは三浦奈々依さんが私の半生からアトリエアルティオのことまで丁寧にまとめてくださいました。ありがとうございました。
私の悩みに悩んだ一曲は、映画愛と哀しみのボレロより、un parfum de fin du monde 「世紀末の香り」でした。良かったらお聞きください。
■ 2019GWの店舗営業日 ■
4/30 5/1 5/2 5/3 5/4 が店舗営業日となります。ご来店をお待ちしています。
(4/28 5/29 5/5 5/6はクローズさせていただきます)
また、神戸トアギャラリー個展開催にともないまして、5/9(搬入日)〜5/17は仙台立町のARTIO店舗は臨時休業とさせていただきます。どうかご理解のほど、よろしくお願いいたします。
■ 2019.4.18 NEWS ■
FM仙台「in my life」の番組に出演します。人生における大切な一曲を語るという内容です。お相手のパーソナリティは三浦奈々依さん。4月27日土曜12:00オンエアです。
私の悩みに悩んだ一曲が流れます。タイミングが合う方、ぜひお聴きください。
■ 2019.4.10 NEWS ■
小説の中から、主人公が!花や動物たちが!文豪も!飛び出してきた!!ちょっと変わった文学×コミカルアート展♩
人形、イラスト、ブローチや雑貨など、新たな二人の試みをどうぞご覧ください。
帰りはきっと本屋さんに寄りたくなるような企画展です。
●4/17(水)~4/23(火:サンジョルディの日)会期中無休
11:00~18:00/最終日16時終了: (24日(水)は臨時休業いたします)
●会場/アトリエアルティオ
■ 2019.2.6 NEWS ■
伊達政宗騎馬像や、瑞鳳殿、るーぷる仙台など、仙台の定番観光スポットやアイテムを古山拓の水彩で表現したポストカードセット「伊達なダテハガキ」がアルティオのグッズコーナーにラインナップしました。五枚組600円+税です。
「伊達政宗騎馬像」「瑞鳳殿」「杜の都のるーぷる仙台」「仙台宮城ヘリテイジ」「仙台大橋」を描いています。仙台宮城ヘリテイジ」るーぷる仙台はダテに脱力トーン。(サイズ/各10㎝×14.6センチ)大きな画像はこちらです
(通販ご希望の場合は、封筒に入れての郵便局からの発送となりますので、切手実費が加算となります。お支払いは同封します郵便振替にて到着後に御振込くださいませ。)
■ 2019.1.31 NEWS ■
アルティオ店舗ではオリジナル透明水彩画のオーダーを随時承っています♩ このたびホームページを通しても気軽にオーダーいただけるよう、オーダーページを新しく作りました♩こちらです→オーダーページ
日頃の感謝を込めまして、2019年1月31日〜2月28日までに「オーダーページよりご依頼いただいたお客様」には「5%OFF」とさせていただきます♩
あなただけの世界に一枚の絵を♩ お部屋が変わります♩
オーダーページはこちらです。

■ 2018/11/4 投稿 ■
アトリエアルティオ「おはなしの部屋△」第六夜のご案内です。
今回のゲストは、美容師のサムさん♩です。
題して「ゼロから創る。ジャンルを越える」
日時・2019年1月24日(木曜)19時~
場所・古山拓絵画工房アトリエアルティオ 仙台市青葉区立町19−20−1F
サムこと高橋修さんは若き日、ニューヨークで修行、その後、仙台で美容院を経営しています。
彼は古山家の髪をここ20数年あたってくれている男ですが、ヘアのみならず、モノヅクリの感性が飛び抜けています。
ゼロから創意と工夫でなんとかしてしまう、その姿勢は、ある意味プリミティブで縄文的と言ってもいいかもしれません。
そんな彼の発想やアーティスティックな工夫のおはなしをしていただきます。
参加申し込みご希望の方は、contuct us→「お問い合わせ内容」に「参加希望・お名前」の旨を記載してお申し込みください。空席状況等折り返しご連絡を差し上げます。
※定員は先着11名となります。(お茶代として当日500円頂戴します)
※満席の場合はキャンセル待ちでよろしければご予約を承ります。
※キャンセルは前日18時までご連絡ください。
———–