• facebook
  • instagram
  • twitter
  • note
  • tumblr

Topics - Part 7

  • TOP
  • Topics - Part 7

■  2020/12/21 ■

仙台市の公式Youtubeチャンネル「せんだいTube」でアルティオプロデュースのショートアニメ〜「100人で作るぬり絵アニメ:広瀬川〜きみの翼になれたら」が紹介!

以下、仙台市によるアニメ紹介文です。

本市では、市民協働による川づくり・まちづくり行動計画である「広瀬川創生プラン」に基づき、広瀬川のもつ魅力の発信や広瀬川に関わる活動団体の支援を行っています。 本アニメーションは、仙台の画家・イラストレーターである古山拓さんの総監督のもと、仙台市を中心に全国から100人余りが、原画彩色に携わり制作されました。12色の色鉛筆を用いた塗り絵を一枚ずつつなぎ合わせて制作されたアニメーションです。 動画では、鳥(カワセミ)となって、広瀬川を楽しむ人々や沿川の豊かな自然と触れ合いながら、空を飛んでいきます。普段見る機会の少ない、橋の下からの風景や間近に迫る自然崖、遠く広がる仙台の街並みなど、アニメだからこそできる独特のアングルで楽しむ事が出来ます。手作りアニメーションによる温かな広瀬川の情景を、ぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/channel/UCl0yr8HUK8s9MhBli6uxxOg

 

 

 

 

■  2020/10/30 ■

100人で作るぬり絵アニメ『広瀬川〜きみの翼になれたら』が完成しました。

Youtubeに公開いたしましたので、ぜひ、ご覧ください。

このショートアニメ企画は、<公財>仙台市市民文化事業団から対コロナ「アート支援プログラム」の助成認定を受け、全国から100人の方々に塗り絵着彩のご協力をいただくことで、完成することができました。

今回、500枚を越える原画への「塗り絵着彩」で参加していただいた100人の皆さんと、一本のアニメを共に作る感動を共有したい…そう思っての企画でもありました。
わずか90秒という短いパラパラアニメですが、色塗りをしてくださった皆さんと一緒に一つの物語を作り上げることができたことへ、あらためて心から深く感謝申し上げます。
(このアニメはadobe Premiere Proで作成されました)

■ 2020年8月17日公開 ■

**ぬり絵参加者大募集**<締め切りました>

-Stay Home-企画-古山拓と描く100人のぬり絵アニメプロジェクト-『1分アニメ〈広瀬川 君の翼になれたら〉』

このたびアトリエ・アルティオは、広瀬川をテーマに「手作り1分アニメ」を制作します。(仙台市市民文化事業団新型コロナ対策企画後援を受けてのアニメ制作です。)

演出・原画・動画作成・編集(約500枚の「ぬり絵原画」)は、かつて「ゲゲゲの鬼太郎」「Mr.味っ子」などの原画を手掛けた画家、イラストレーターの古山拓が担当します。つきましては、動画元絵への着彩=ぬり絵に参加協力していただける方を、大募集いたします!!<締め切りました>

*参加費* お一人様1500円 (塗り絵原稿郵送料、アニメ製作費等に充当させていただきます)
     指定の銀行口座にお振込いただきます。(すみませんが振り込み手数料はご負担ください)
         
*注意事項* 原画の受け渡しは、文化事業団の企画趣旨である「在宅アート」の観点から、対面でお渡しするのではなく、レターパックを使ってのやり取りとなります。

お渡しするぬり絵は、一枚一枚が大切なアニメの原画となります。指定納品日厳守でぬり絵制作をお願いいたします。

*一部、描いていただいた塗り絵原画に画像補正等、手を加える場合がございます点、ご了承くださいませ。

・・お問い合わせ・・
 アトリエアルティオ(古山拓絵画工房ランズエンド)
〒980-0822 仙台市青葉区立町19-20-1F
☎︎&fax 022-797-8389 E-mail artio@bell.ocn.ne.jp
担当 古山久美子
   
♢「助成(公財)仙台市市民文化事業団」♢

以下、「参加要項」・「塗り絵制作についてのお願い」をアップします。お読みいただけると幸いです。

 

 

 

■ 2020/8/8更新■

今年の夏のアルティオオリジナルTシャツ、販売開始です!
Royal Hare Force・スピットファイア スコードロン・うさぎ隊長、発進‼️🐇』
因みにヘアは野ウサギの意です。
通販も承っております。
発送ご希望の際は、送料別途¥370(一枚ご購入の場合レターパックライトで発送)ご負担願います。
サイズ♢S M L (XLは完売しました)
価格♢¥2970税込
男女兼用サイズにつき、女性の方は写真をご参照ください。SとMサイズ着用。首まわりと丈を比べてみてくださいね。
モデル身長 162センチ
   体重 5?キロ
まだまだこれから夏本番☀️元気に過ごしてまいりましょう♪

通販ご希望の方は、こちらからどうぞ♪(商品到着後、「銀行振り込み」をお願いしています)

 

 

 

 

■ 2020/7/23更新■

7/25(土曜日) NHK「ウィークエンド東北」(東北限定)で私の震災への取り組みが紹介されます。朝7時半から。東北在住の方、お時間あればぜひご覧ください。

 

 

 

 

このたび、岩沼市民図書館さんからお声がけいただき、講演をすることになりました。

岩沼市民図書館 第9回文化講演会「なりたい自分になる」

7/23(木・祝)13:30~15:00

市民図書館2階 セミナールーム「阿武隈」

定員40名程度

講演終了後、会場内にて絵本・画文集ご購入の方へサイン会もございます。

申し込み方法/申込書に記入してカウンターにお持ちになるか、
お電話でお申しこみください。

申込・問合せ:岩沼市民図書館 TEL 0223-24-3131

また、7月17日(日)~8月2日(日) 図書館2階まちかどギャラリーにおいて『海の見える丘』と『子規と歩いた宮城』の原画を展示します。ぜひこちらもぜひご覧ください。

■ 2020/6/18更新 ■

コロナ禍で、開催が危ぶまれ、ご案内ができずにおりました大阪での作品展が、来週から始まります。
今まで「三密を避けるため、ご案内と告知はせずに開催」との会場側の苦渋の方針でしたが、告知の許可がおりましたのでリリースします。

古山拓水彩画展「かどをまがれば」
会場:大阪・阪神梅田本店9Fアートスペースです。
会期:6/24〜6/30

会期中は11時〜17時くらいまで会場入りする予定です。

まだまだコロナ禍が落ち着かない昨今です。くれぐれもご無理なきところで、お近くにいらした際には覗いていただけると幸いです。

アートスペースは、スペースとあるように小さな会場です。
作家の私もマスク着用とソーシャルディスタンスを心がけての会場入りさせていただきます。

失礼をする場合も多々あるかと思いますが、どうかご理解くださいますようよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2020/5/27〜6/2 アートスペース無可有の郷にて、古山拓展「旅人」を開催します。

絵は心の旅への扉です。

古山拓が今まで旅してきたヨーロッパ各国、そして東北の水彩画、さらには抽象画をラインナップ。

田園の中にたたずむカフェ併設の素敵なギャラリー「アートスペース無可有の郷」まで、小さな旅にお出かけください。

作家古山拓の在廊日程は、以下の通りです。

28日初日・終日
30日土曜日・午後13時からクローズまで
31日日曜日・午後13時からクローズまで
最終日2日・午後13時から閉場まで

会場住所/宮城県柴田郡柴田町海老穴海老沢131

電話/0224-56-3584

会場ホームページ/https://mukaunosato.wixsite.com/art-space

マップ/googlemapはこちら

■ 2020/5/7 ■

コロナ自粛で臨時休業としておりました立町のギャラリーショップ店舗を再開しました。

当面の間、13時〜17時の短縮時間でのオープンとなります。ご予約時は時間外でも開店しますので、お時間の都合がつかない場合はご一報ください。

消毒液・換気等注意をはらいつつ営業再開です。皆様のお越しをお待ちしています。

ちび絵/プリンセスミチコ(¥14,300税込)

ヨーロピアンソープ人気商品です/サマセットトイレタリー/バーベナ/ローズペタル(¥770税込)

 

 

 

 

この度、4月23日から予定されていた川徳個展は中止となりましたが、全作品をアップしたweb個展サイトを作りました。

STAY HOMEでごお楽しみいただけます。また作品販売も承っております。

どうぞご覧ください。

https://takufuruyama.myportfolio.com