x4160677
- TOP
- x4160677
こんにちは、タクです。
本日、仙台も夏日です。気温がぐんぐん上がっています。
そんな日は、イタリアのオリビエートを追加思い出します。
オリビエートの日差しも影を奪う勢いで、真っ白でした。
さて、話は変わって、毎月、お一人様水彩レッスンにやってくる高齢のご婦人がいます。
昨日は授業前に家系の話になりました。
ちなみに古山家のルーツはウチの父は次男なので、二戸の僻地の出だということ以外、ほとんどわかっていない。(長男は岩手から東京に一旗上げに出て、すでに他界)
そのご婦人は、自分が生きているうちにと、コツコツと家系を古文書から調べてるとのこと。
先だって、一気にルーツが判明して、歴史群像番組に登場するような血筋を引いていることがわかったらしい。
それも確かにすごい。
だけど、月イチレッスンにA3くらいのサイズの絵を4枚仕上げてくることのほうが、よっぽどすごい!
と、ぼくは思ったのでした。
6月6日に思うこと
現代書家・岡本光平氏『空海を語る』終了
タクです。こんにちは。
noteにエッセイを書きました。
最近、立ち止まる、逃げ道、、、、という、一見マイナスワードをよく考えるようになりました。
色んな考え方がありますが、逃げる勇気を持つのは大切なことだ、とも思っています。
以下がnoteのリンクです。よかったらお読みください。
https://note.com/fultark09/n/n18c247570ebe
#指定難病CIDP 二度目の退院
ひさびさの投稿です。こんにちは、タクです。
『慢性炎症性脱髄性多発神経炎』の治療入院から退院してきました。ほぼひと月の入院でした。 (さらに…)
『現代書家・岡本光平トークライブ【空海を語る】』
※満席となりました
『現代書家・岡本光平トークライブ【空海を語る】』
※満席となり、締め切りました
JIA Illustration Award 2024”受賞作品
タクの所属する日本イラストレーター協会(JIA)が年に一度、世界中から募集する世界的なイラストのコンペ“JIA Illustration Award 2024”の受賞作品の紹介動画がアップされましたので、こちらでも紹介します。
「慢性炎症性脱髄性多発神経炎」を発症中のタクが、大学病院に転院・初診を受け、新しい治療のため再入院が決まりました。
4月16日から三週間〜一ヶ月の予定です。 (さらに…)