• facebook
  • instagram
  • twitter
  • note
  • tumblr

blog - Part 32

  • TOP
  • blog - Part 32
インバウンド東北〜感動の角度
奥会津に近年台湾からの観光客が集まっていると聞きます。また、青森にもたくさんの外国人観光客が来ているとも。東北を俯瞰しているわたしの目線と、外国人観光客の興味が一致するのは偶然なのか、必然なのか。 生まれ育ったみちのくを […]

MORE

水彩、絵本、ウォールアート
トップ絵は、ひさしぶりの新作水彩画アップ。シエナの町です。仙台藤崎百貨店での個展:9/26(木曜)〜10/2(水曜)〜が一ヶ月後に迫ってきました。同時に絵本の仕事が動いています。鉛筆を持つ手もそんなわけで毎日動いています […]

MORE

ポテーズ25

ポテーズ25
イラストレーター、画家といえども経営者です。一般のお店は商材を仕入れ、必要なお客様に買ってもらい経営が成り立ちます。絵描きの場合は、絵の具や紙を仕入れ、取材をし(あるいは、打ち合わせ、創造をし)、描いて納める。 お店をし […]

MORE

風に乗る

風に乗る
共時性、というんでしょうか、立て続けに同じ話題が異なる方向からやって来ることが多々あります。昨日のこと、それは宮沢賢治でした。こう書くと「おっ!きたな!アヤシイぞ、こいつ!」と思う方も居るかもしれませんが、別にスピリチュ […]

MORE

風景のかけら

風景のかけら
昨日、お盆のお墓参りで山形市に居ました。来年夏の終わりに山形市内の百貨店大沼デパートで個展が予定されていますので、美術ギャラリーへの挨拶もあって、市内へでかけました。そのついで、七日町界隈の路地をしばし散歩。人の息づかい […]

MORE

奇跡の航空券

奇跡の航空券
2016年のことです。とある出版社の編集者さんが、東京で開かれたとあるパーティで交換した私の名刺の水彩画に目を留めて、仙台の事務所に電話をくださいました。当時の名刺はこの絵柄でした。フランスブルターニュを描いた水彩画をあ […]

MORE

新作絵本予告

新作絵本予告
くすのきしげのり先生の短編集「海の見える丘」は五編のお話が納められた短編集です。それぞれ一冊ずつの絵本になります。出版社は「星の環会」です。 絵を担当するのは、五人のイラストレーター。篠崎三郎・田村セツ子・狩野富貴子・松 […]

MORE

旅の友

旅の友
アルティオで開催中のリボーンフェアは連日、お客様にいらしていただいています。ありがとうございます。先日、神戸個展で知り合った神戸の方が、七夕ツアーの仙台自由時間を使って、わざわざフェアに来てくれました。 ここ数年、関西と […]

MORE

一万冊の絵本が集合!
8月10日〜11日と、福島県郡山市のビッグパレット福島で、「絵本ワールドinふくしま2019〜作家と親子の読者の交流を」が開催されます。たくさんの絵本がビッグパレットふくしまに並びます。その数10,000冊!私も子供達と […]

MORE

ポルトガルの熱風
古山拓オリジナルカレンダー8月の水彩画は、ポルトガル・アレンレージョ地方のエストレモスです。(KTCという謎のメモはご愛嬌。)コロンブスが世界一周を命ぜられた城が今はポウザーダ(古城ホテル)として使われています。その城を […]

MORE