2019-05-06 儀式:子規連載/仙台大橋 「笑ってっか?」 「おめえは手ごわがったな」 「君はなかなか嫁にいきたがらないなぁ。今回はいい出会いがある、きっと^_^」 そんなふうに梱包しながら一点一点の絵に声をかけ、そっと撫でながら箱を閉じました。さすがに声を出す […] MORE
2019-05-04 晴れやかな追い込み 神戸トアギャラリーでの水彩画展を来週末に控え、追い込みです。プライスリストを作ったりの雑務をこなしながらの準備の山場は明日明後日。6日には梱包を発送。ギャラリーの方とはメールをやり取りしていますが、とても親切で,安心感が […] MORE
2019-04-30 イラストレーターの平凡な一日 イラストレーターの平凡な一日 はっきりいって、わたしはにぶい。世間からもずれています。一般教養だって非常に怪しい。これは今に始まったことではなく、子供の頃からたぶんずっとです。小学校の卒業アルバムのクラブ活動の写真では、 […] MORE
2019-04-28 「世紀末の香り」 人から訊かれることで見えてくるものがあります。FM仙台のin my lifeという番組にゲストとして招かれ、画家としてイラストレーターとしての半生を訊ねられ、あらためて気がつきました。自分が生かされているのは「血」の連鎖 […] MORE
2019-04-25 空 昨日までのお客様と会う一週間とうってかわって、今日の一日は、気持ちを空っぽにする日でした。 朝イチからの教室のあと、両親の用足しのドライバーで一日が終わりました。そんな日も大事かな。昨日までの二人展一週間はみごとに晴天の […] MORE
2019-04-24 文学とアートのお祭り閉幕 文学部出身絵描き古山と文学好き人形作家藤村みゆきさんの企画した、アートなお祭りが終わりました。 ご多忙の中足を運んでくださった大勢の方に、深く感謝申し上げます。 展示が終わるたびに書いていることですが、私は撤収後のまっさ […] MORE
2019-04-23 想像力が世界を作る 見えざる何かが導く日って、たしかにあります。 いつも企画展のたびにいらしてくださるお客様が、一人の女性を連れてきてくれました。女性と私は初対面です。 『ランチを食べていたら、仕事仲間の彼女と一緒になってね…。 […] MORE
2019-04-22 カフェモンサンルーさんの嬉しいレポート いつも心を休ませてくれるカフェ、モンサンルゥさん。 今開催中の二人展をブログでとことんうれしく紹介してくださいました。 こちらです→モンサンルーのブログ ありがとうございます! 藤村みゆき×古山拓サンジョルディ企画「Bu […] MORE