• facebook
  • instagram
  • twitter
  • note
  • tumblr

blog - Part 37

  • TOP
  • blog - Part 37

公園の時間

公園の時間
公園の中を流れる時間はおだやかです。仙台のまちなか、アルティオの向かいに大きな西公園があります。仙台市内にある公園のなかでも、もっとも大きな公園のひとつです。 勾当台公園、肴町公園、錦町公園、榴岡公園、、といくつもあるの […]

MORE

文学テーマの二人展:子規連載10回目
4月17日からはじまる、人形作家の藤村みゆきさんとのコラボ展「BUNGAKU CARTOON」展が迫っていました。 会場はアルティオです。 藤村さんとは二度目のコラボ展ですが、今回は文豪や文学作品を題材にしまして、表現手 […]

MORE

1999年の神戸

1999年の神戸
神戸の個展『Beyond the Sea』開催まであとひと月半となりました。準備が進んでいます。お世話になっている「日本橋Art.jP」さんが告知を打ち出してくれました。ありがとうございます。 はじめて神戸を訪れたのは、 […]

MORE

卒業

卒業
今日の夕刻、「おひさしぶりです」とアルティオのドアを開けて現れたのは、東北大学に通う学生F君でした。アルティオがオープンしたばかりの5年前、一人暮らしの彼はよくアルティオによってくれていました。ここ数年しばらく顔を見なか […]

MORE

春間近イラストで月曜スタート
月曜から「アップまであと二日」のイラストが動いています。季節ふさわしく、春間近のトーンです。アップしたイラストは過去、プレゼンで採用に至らなかったもの。決定に至るまで当然いくつかの案を出しますが、残念ながら採用にいたらな […]

MORE

旅は続くよどこまでも
「松山って、たしか漱石の坊ちゃんの舞台だったはず…」東北に住む私にとって、正岡子規と出合うまで愛媛・松山は、そんな具合のはるか彼方の地でした。はじめて訪れたのは2012年のことです。当時商工中金カレンダーのイラストを担当 […]

MORE

子規と歩いた宮城・第五回
子規と歩いた宮城・第五回 年度末15日は、確定申告をしている個人事業者にとって、最大の節目のひとつ、です。今年もおかげさまで無事納税手続きが終わりました。いつもお世話になっている浅利会計事務所さんに感謝申し上げます。トッ […]

MORE