• facebook
  • instagram
  • twitter
  • note
  • tumblr

blog - Part 27

  • TOP
  • blog - Part 27
リングタイプのオリジナル卓上カレンダー販売スタート
来年2020年はどんな年になるのでしょうか? 私たちは個展、アルティオ企画展、いくつかのコラボ展やイベントの大枠が決まり、日程にあわせた足や宿の確保も動き始めています。 とはいえ、予定は未定、イレギュラーが実は楽しかった […]

MORE

一枚の絵の注文/不動明王を描く
今日、ひとつの封筒が届きました。 封を解くと、「龍寶寺」と刷られた御朱印帖が入っていました。 仙台・八幡町にある真言のお寺様「龍寶寺」さんとのご縁をいただいたのは今年の春のこと。アルティオで開催した人形作家藤村みゆきさん […]

MORE

オーダーメイドの絵
「震災で家が大規模半壊指定されました。我が家を、取り壊される前に描いてほしい」 2012年のことです。取り壊しの寸前に取材に行くことができ、そんなオーダーで描いた絵は、新しく建て替えられたお客様宅の玄関にかけられています […]

MORE

壁を塗る

壁を塗る
イラストレーター・画家として独立自営になったのは1994年。波にもまれる小舟ですが、おかげさまで沈まずに25年やってこれました。 絵描きといっても、ビジネスです。従来のビジネスフィールドも大切です。が、時代のスピードは2 […]

MORE

ヴォイトレ-ナイト
「おはなしの部屋△」第九夜〜発声変えると世界が変わる〜 ゲスト/ヴォイストレーナー&パフォーマーの荒井真澄さん 昨夜のゲストは、ヴォイストレーナー&パフォーマーの荒井真澄さんでした。 「声」って不思議だ。 […]

MORE

右も左も段ボール
今日月曜は、アルティオギャラリー休業日です。午前中の外での用事を終わらせ、午後は「ちょっとだけ、額絵の入った梱包を整理してからイラストの制作」…の予定でした。で、はじめたはいいけど、、、おわらない….. 「秋 […]

MORE

騎馬武者駆けた広瀬の河畔
「ここから広瀬川を見下ろした対岸で、昔、伊達の時代、騎馬武者の練兵場だったらしいです。この場所は、騎馬武者達の動きを将軍達が見ていたところだと聞きました。」中華の名店「KUROMORI」の新店舗が建つ場所からスケッチして […]

MORE

アルティオ教室展・全作品アップします
アルティオ教室展も折り返しとなりました。17日まで開催中です。SNSを通じて、遠方の水彩画を習っている方々より、「教室展に展示している作品をwebで見たい」とのリクエストをいただきました。今日のブログでは、アトリエアルテ […]

MORE

「海の見える丘」が「絵本の森」でピックアップ
札幌在住の絵本セラピスト、森景子さんが、ご自身の運営している絵本サイト「絵本の森」で「海の見える丘」を取り上げています。森さんは、わざわざ仙台の私のアトリエギャラリー・アトリエアルティオにもいらして下さっています。絵本画 […]

MORE

第3回アルティオ教室展はじまります
仙台青葉区西公園のそばにアトリエアルティオはあります。ちいさな空間です。にも関わらず、うれしいことに十数人のかたがたが、マンツーマンや2人一組、4人一組で水彩画や絵を習いに通ってくれています。11月13日水曜日から17日 […]

MORE